higouti2021年7月27日新版 二笑亭綺譚去年、式場隆三郎の『二笑亭綺譚』の新版が出た。 そのうち買えばいいやと思っていたら、いつの間にか入手困難になっていた。 出版元も在庫切れ。 Amazonでは一時3倍の値が付いていたが、今では取り扱いなし。古本の出品もない。...
higouti2021年6月28日「国家」と「個人」『ニコライとアレクサンドラ』を見て寝たら、やっぱり嫌な夢見た。 しばし「国家」と「個人」について考えた。 「国家」がなければ「個人」もないのか、「個人」がなければ「国家」は成り立たないのか。 ニコライ2世が退位して一個人になったとき、劇中でも描かれた「血の日曜日事件」で政府...
higouti2021年6月20日熊出づる国「丘珠にヒグマが出た」と聞いて、咄嗟に北大植物園の博物館にある「人喰い熊」の剥製の話題かと思った。 明治11年冬、札幌丘珠にヒグマが現れ、人間を襲った事件があった。 円山山中で、冬ごもり中のヒグマを猟師が射止めようとしたが、外した。...
higouti2021年6月9日МишаShould I boycott? Celluloid Misha says nothing and just smiles... ぼくはボイコットするべき? 机の上のセルロイドのミーシャに聞いた。 ミーシャは何も言わず、ほほえむだけ。
higouti2021年6月1日不登校とアホウドリNHKのドキュメンタリー『不登校がやってきた』、興味深く見る。 答えがない。 あらためて子どもが子どもでいることは大変だなあと。 大人の興味のあることが多いだけ、子どもにも選択肢がありすぎて選択肢がないような。 ぼくの頃とは比べようがないけど、押し付けられるものは身にならな...
higouti2021年2月4日ホームページリニューアルずっとほったらかしのホームページをリニューアル。 今までHTML文書の原始的なものだったので、この操作性は隔世の感あり。 ブログ感覚でホームページが出来てしまう。 今までのホームページには、絵を並べて見ていただく「ギャラリー」を作っていなかった。...
higouti2021年1月26日SAVE PANTANAL先週買ったNewsweekのパンタナル火災のページをあらためて眺める。 3分の1が焼失し、まだ燃え続ける。 蒸し焼きになったワニ、 突っ伏して焼死したホエザル、 木にとまったまま炭化した鳥などの写真。 大きなカメも甲羅を残して焼死。 空は赤黒く煙る。...